1: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:24:39.621 ID:AwZuSMDP0
まるで映画のようなゲーム ←もういいよ
2: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:25:00.306 ID:4gLcx6C30
お前の顔の方がもういいよ
3: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:25:50.189 ID:dncI9jMl0
まるでゲームのような現実
4: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:26:01.959 ID:BknnETH8M
どうしてもリアルのほうに寄せちゃうんだよな
5: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:26:40.199 ID:hnmKa4iW0
まるでアニメのようなゲーム
こういうのがやりたいんだよなぁ
7: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:27:38.641 ID:AwZuSMDP0
>>5
そう!
6: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:27:28.913 ID:AwZuSMDP0
どうしてアニメっぽいゲームは無いのか
トムとジェリーみたいな面白い動きをするゲームがやりたいんだが?
18: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:55:19.730 ID:oAS3Zwed0
>>6
cuphead
9: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:29:20.613 ID:b3CZTMfz0
トキトワがなんだって?
10: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:30:11.141 ID:ci/qoGVP0
ペーパーマンみたいなアイデアあるゲーム出してくれないかなぁ
13: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:31:36.764 ID:DIrnfhvZ0
まるでアニメのようなゲーム←まーたクソゲーか
14: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:31:57.711 ID:4Bwtgcgh0
超兄貴 究極無敵銀河最強男
15: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:34:57.598 ID:2lMTJ+os0
ぶっちゃけ、グラはPS2の頃で十分だから空いた容量でシステム上げろと
19: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 00:57:24.262 ID:3VFd4SIs0
もういまどきは容量なんて無限だと思っていいよ
作るか作らないかでしかないよ
21: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 01:11:20.756 ID:/muM8V9X0
某ゲーム会社勤めの奴が愚痴ってたけど
実写映画のようなOPやリアル寄りキャラはゲームやらない上の人間の強い希望でつくってるんだと
そこのトップは「一般層に受けるもの目指せ」って考えが根強いらしい
でも俺みたいにゲームやらない層は買わないし
映画好きは普通に映画見るから意味ないんだが
22: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 01:13:00.065 ID:fvk4nSnhr
でも売れるんだよね
23: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 01:16:11.229 ID:jFqHcrAo0
今度ゲーム機向けに売るものを作ってるけど完全に俺の独断で作ってる
売れない売れるとかマジで知ったこっちゃない
24: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 01:17:57.288 ID:PDuJI1cLr
負け組の思想
25: でんじゃらすでお送りします 2019/04/11(木) 01:21:33.788 ID:fHESNYyu0
3D酔いするから一人称視点と三人称視点のゲーム発売禁止な