1: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:05:50.340 ID:tzq84KEP0
生きててそんなジャンプすることある?
2: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:06:30.334 ID:Muy4PBjM0
DQとFFってジャンプできたのか…
5: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:07:12.917 ID:p1AvrlKJ0
>>2
FFはできるけど
3: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:06:43.420 ID:E+bR7aia0
毎日するけど
4: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:06:58.656 ID:xRVUTugid
ゲームみたいに高くジャンプできたら現実でも多用するだろ
6: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:07:17.705 ID:Pyyl5qJcd
2段ジャンプまでなら使うだろ
7: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:07:30.557 ID:6r8k0tmmd
できるかどうかとするかどうかは別の話では…
8: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:07:39.041 ID:yItc7zES0
昨日ジャンプの有用性に気づいたわ
棚の奧見るのに今までは台座使ってたけどジャンプした方が早いことに気づいた
14: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:08:33.954 ID:fIFZX4avp
>>8
壺とかも中身覗くよりぶん投げて割った方が効率いいよな
9: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:07:44.276 ID:pN2Zvu1Ca
ゲームの世界でくらい常識にとらわれるな
10: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:07:51.106 ID:dHPTcYrF0
段差が無いとジャンプできない
13: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:08:02.820 ID:p1AvrlKJ0
そもそもお前は整備された道しか歩かないだろ
山道とか行くならジャンプは使うぞ
16: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:09:22.500 ID:Mw7ehfke0
年寄りもその気になればジャンプできるのかな
17: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:11:35.250 ID:cM3m4o/0r
空中に浮いたままでベリアル倒せるからな
18: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:11:54.775 ID:Kd8p2r8Fr
懐にジャンプいれてなかったら死んでた
19: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:13:57.877 ID:Nl4x9Xmw0
現実でも下段の危険攻撃きたらジャンプするよね
20: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:18:07.787 ID:SGfF+5/vd
ちょっとした段差が越えられない雑魚おる?
21: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:18:36.280 ID:fIFZX4avp
>>20
スペランカー ディスやめろよ
22: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:21:39.896 ID:v2anlOaT0
日常的にスライディングやら3角飛びやらしてるとジャンプしか出来ない主人公(笑)を見下しちゃう
23: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:24:48.624 ID:Sm5ODXvLd
ジャンプでモーションキャンセルだ!
24: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:28:27.948 ID:bsFKRdWA0
ファミコンにジャンプできないアクションゲームあったな、ラスボスがヒトラーのやつ
25: でんじゃらすでお送りします 2019/05/20(月) 08:58:42.478 ID:CzNbCb12a
DQ11もジャンプ出来るよ
1001: おすすめ記事
【中古】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めてソフト:プレイステーション4ソフト/ロールプレイング・ゲーム