1: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:27:58.750 ID:qgipzh+Ia
FFの音楽ドヤ顔で聞かせたら「劣化クラシック作曲家の自慰」言われたwww
ひでえけど確かに同意できるwww
あと「あのさあ、日本人まともな音楽聞いたことないの?クラシックじゃなくてもいい、ロックでもなんでも
こっち(アメリカ)の曲。ゲームのBGMを気安くゴッド呼ばわりなんて日本人の貧相な音楽文化表してるよ。
ボクらからすればゲームのBGM(特に日本の)は聞いてるほうがどこか気恥ずかしいアマチュアなんだよ・・・」
こうもいわれたwwwwwwww
5: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:29:21.867 ID:JgQ6kjjsd
baba yetu
はい論破
7: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:30:01.733 ID:QEHfOiPCd
悔しいの?かわいそう
8: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:31:22.589 ID:QckNOOzPd
FFってクラシックっぽいの?
9: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:31:46.870 ID:63kTnrr30
Japanese 神 means “GOOD”
God plus O equal GOOD
Godはオーが無いザーなんつってね
10: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:33:02.160 ID:F6qrXHbzr
>>9
え?
14: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:37:01.158 ID:63kTnrr30
>>10
日本で「神」はグッドと同様に使われます
ゴッドにオーを足すとグッドですね
ゴッドはグッドよりOが1つ足りませんね
まさにオーガナイザーですね
言葉足らずですまなかった
11: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:33:23.630 ID:9d/U4Hivd
でもお前らのゲームつまらんじゃん
13: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:36:08.637 ID:JgQ6kjjsd
>>11
ブーメラン
16: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:37:59.141 ID:FdtcefGtr
音楽に貴賤はないよ
18: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:38:32.686 ID:+wP1SJ/B0
ザナルカンドだっけ
退屈でわざとらしい曲って一蹴されてたな
20: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 15:44:28.764 ID:YSfI40MJd
洋ゲーのbgmつまんねえのばっか
日本ゲーのbgmクオリティ高杉だから嫉妬してると予想
22: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 16:23:21.964 ID:/38OObkR0
脳内
24: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 16:31:49.833 ID:i0yVAFkFM
日本のゲーム音楽が良く思えるのって、思い出込みだからだもんな
25: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 16:31:54.510 ID:e18AbP8Y0
シヴィライゼーションとかスカイリムのBGM神神言ってるじゃん
27: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 16:35:46.883 ID:t+fd8pncd
日本でもゲーム音楽なんて市民権得てないだろ
28: でんじゃらすでお送りします 2019/10/09(水) 17:24:40.515 ID:6mnDsGsQd
市民権得てもいいと思うくらい日本のゲームは良曲が多い
一部の人間にしか知られていないとかもったいないね本当に
1001: おすすめ記事
【予約前日発送】[PS4]ファイナルファンタジーVII リメイク(FINAL FANTASY 7/FF7 REMAKE)(20200303)