1: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:14:10.190 ID:L+WDFpbM0
歩くの遅すぎじゃあ
2: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:17:02.542 ID:1znNmfJl0
そんなとこにあったんかい!
わかるかぼけええええ
10: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:19:16.980 ID:L+WDFpbM0
>>2
村人とか町人のセリフにも全く出て来ないノーヒントとかね
19: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:27:23.572 ID:1znNmfJl0
>>10
DQ1のロトのしるしとかわかるかぼけええええええええええ
23: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:32:32.089 ID:q/v1CH9Ad
>>19
ヒントあっただろ
4: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:18:33.896 ID:0jmYpYPyd
レッドアリーマーやりたい
6: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:18:40.525 ID:nEPEFVPKp
レベル上げってこんな面倒だっけ…もう無理やめよ…
8: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:18:46.605 ID:5eE1aR330
例外はFCの天地を喰らうだな
平成元年とは思えないスピーディーさ
9: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:18:58.184 ID:wgXsSLR30
戦闘がダルい
11: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:19:57.685 ID:L+WDFpbM0
はっきり言って今遊ぶにはエミュみたいな2~4倍速無いとかったるくてしょうがないでしょう
12: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:20:24.721 ID:4CarNXBJ0
DQ6やった後にDQ5やってみな
両方ともスーファミなのに雲泥の差だよ
街中はいいけどDQ5のフィールド歩行速度は
スーファミとは思えない遅さ
13: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:21:54.030 ID:L+WDFpbM0
>>12
リアルタイムにやっていた当時はストレス感じてなかったのが
今思うと不思議だわ
17: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:24:54.276 ID:4CarNXBJ0
>>13
遅いものがそのままなのは大丈夫だが
早いものが遅くなると辛くなる
世の中なんでもそんなもんだ
20: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:28:03.376 ID:L+WDFpbM0
>>17
たしかにその通りだわ
思い出したのはストⅡ´ターボの速度に慣れてるとストⅡがクッソ遅く感じたわ
15: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:24:16.871 ID:dT2JbP8Ep
壁なのかアイテムなのか分からない
18: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:26:07.133 ID:KtjXJEIHp
遅いのはまだいいけど1マスごとにエンカウントすんな
21: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:28:43.662 ID:L+WDFpbM0
>>18
エンカウントの多さでゲームのプレイ時間を増やしてボリューム感UPとか狙ってたのかね
22: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:31:11.288 ID:bmgXdt3g0
>>18
FF1&2やってるとエンカウントまじ高すぎるよな
24: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:34:02.044 ID:r4QxMdGsd
確かにいま古い2dのrpgやって一番きついのが歩行速度の遅さだろうな
逆に3dのウィザードリィなんかはファミコン版が至高
41: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 10:07:53.464 ID:f2HXT4Rtr
>>24
SFCのはカニ歩き出来るのがgood
25: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:35:01.255 ID:jkUqZXeh0
初期のFFは標的にした敵が味方の攻撃で死んでも標的変更せずに空振りしてイライラした
27: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:38:17.827 ID:1qdXFlV50
ディスクシステムのゼルダとか当時の人はどうやってクリアしてたんだろうって思うわ
28: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:42:56.473 ID:KM2SQ8zSM
>>27
昔は普通にクリアしてたが3DSでやったときは途中セーブ繰り返してやっとクリアできた
昔の俺に拍手
36: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 08:57:10.673 ID:KM2SQ8zSM
wiz5で不定形マップになったときはめげた
38: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 09:02:52.175 ID:xPEefJ6Rd
糞く(あるく)
39: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 09:17:25.512 ID:YrhuwrT7M
ラクロアンヒーローズの人気があるのは歩くのが速いってのもあると思う
40: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 09:59:00.555 ID:L+WDFpbM0
>>39
なんだっけそれと思って検索したらナイトガンダム系のやつね!
GBやってないけどそうなのね
43: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 11:09:19.640 ID:xQFRc2Kh0
ノーチラス号ははやい
44: でんじゃらすでお送りします 2019/10/11(金) 11:12:00.888 ID:xQFRc2Kh0
DQ1は話すがとても大変
DQで方向が関係なくなったのは衝撃だった
1001: おすすめ記事
【予約前日発送】[PS4]ファイナルファンタジーVII リメイク(FINAL FANTASY 7/FF7 REMAKE)(20200303)